ポイント貯めてルビーをゲット
星の島のにゃんこ ミツバチ箱データ|ハチミツでおいしいデザート!
星の島のにゃんこで、2番目に飼育できるのがミツバチです。
飼育と言えるかわかりませんがレンゲの花からハチミツを作ることが出来ます。
レベル4以降設置可能で100コイン(お金)でミツバチ箱を設置出来て、
その後、最大で6個までミツバチ箱を増やすことが可能です。
特に星にゃんには砂糖がありませんので、
あまいものやデザート関連は、
レンゲの花自体、ハチミツしか利用しませんので、
足りなくなることがありませんが、ハチミツ自体の需要はかなりありますので、
序盤のうちは、どんどん生産しましょう。
私の場合もレベル30ぐらいまでは毎回生産していましたが、
気がついたら999+になっており、それぐらいからミツバチ箱の運用が止まっています。
ある程度、ストック出来るまで作って上げると
後から楽になると思います。
ミツバチ箱のデータ
設置可能レベル | レベル4 |
---|---|
必要コイン | 100コイン |
最大飼育数 | 5羽(1匹100コイン/2匹120コイン/3匹140コイン/4匹160コイン/5匹180コイン/6匹目200コイン) |
ミツバチのデータ
飼育可能レベル | レベル4〜(最大6匹まで可能) |
---|---|
エサ ⇒ 生産食材 | レンゲ ⇒ ハチミツ(生産時間3分) |
経験値 | 経験値2 |
タマゴで生産出来る料理データー
調理器具 | 加工品 |
---|---|
石窯 |
|
牛乳工場 |
|
フライヤー |
|
アイスメーカー |
|
ケーキオーブン |
|
ハンバーガーショップ |
|
パンケーキショップ |
|
スムージーミキサー |
|
レンゲはハチミツしか利用しませんので結構コンスタントにたまりますが、
幅広いレベルでハチミツを利用しますのでオールマイティーにずっと使う食材です。
後半パンケーキやキャラメル需要が増えてきたら
さらに使用頻度が増えますので、
前半のうちにしっかりとストックしておくのがカギです!
以上、 星の島のにゃんこ ミツバチ箱データでした。
で、あっと、それとここで裏技情報です。
効率良く無料でルビーを獲得する方法がありますので、
こちらを参考にしてみてください。↓↓↓
【注目】ルビーを無料で効率良く増やす裏技
私が実践しているのですがルビーを無料でしかも大量に獲得する裏技はご存じですか?
ルビーの獲得方法はいくつかありますが
おそらくこの方法が一番効率が良くお金がかからない方法ですよ^^
詳しくはこちらを参照ください↓↓↓ルビー無料でしかもたくさんゲットする裏技【まとめ】
関連ページ
- 畑のレベルデータ
- 星の島のにゃんこですが、なんといっても基本は「畑」ですよね!畑を効率良く育てるために、レベルデーターや最大枚数などをご紹介します。
- 畑のレイアウト方法やしまい方
- ほしの島のにゃんこで、農作物を育てる畑のレイアウトについてや、しまい方、削除、消し方をまとめてご紹介します。
- 農作物の解放データ
- ほしの島のにゃんこの農作物のデータです。畑で生産できる野菜の収穫時間や経験値などを一覧でご紹介します。
- にわとり小屋のデータ
- 星の島のにゃんこのにわとり小屋データです。レベル4からにわとりの飼育が可能で、最大5羽まで飼育出来ます。タマゴを生みますが、いろいろな料理のベースになり貴重な食材です。
- ウシ小屋のデータ
- 星の島のにゃんこのウシ小屋のデータです。牛乳など乳製品や乳製品を使った料理など幅広く利用し、ほしにゃんのメインベース食材の1つです。常に足りないのでしっかりと作り置きしておきましょう!
- ブタ小屋のデータ
- 星の島のにゃんこのブタ小屋のデータです。・豚肉の生産が可能で、ベーコンやハム、ソーセージのベースになります。燻製時間も結構かかりますのでしっかりストックしておきましょう。