ポイント貯めてルビーをゲット
にゃんこ達の引っ越し費用と最大数は?どんどん高くなる!?
星の島のにゃんこですが、なんといっても一番のメインは「にゃんこ」達ですよね^^
島の発展に欠かすことが出来ない存在で、畑を耕したり、加工品を作ったり、
はたまた、飾りで遊んだりなどなど、
最初は少ないですが、1匹ずつ呼んで引っ越しさせることで、
島も賑やかになってどんどん増えてきます。
レベル30ぐらいになると結構にゃんこ達も増えてきて、
で、スマホとかでやると結構小さいですが、密かに動きが
細かくていろいろなアクションをしてくれます。
ついついそれ見たさに飾りを買ってしまったりし、あと期間限定の動きがあったり、
まー、星の島のにゃんこの醍醐味ですね^^
ただ!!!遊ばせすぎは注意ですよ!!
あくまでにゃんこの仕事は島の発展っす!!!
どんどん働かせて島を大きくするのを最優先して行きましょう( ´∀`)
にゃんこ達の役割は?
にゃんこ達の役割ですが島の拡張の全てのアクションでにゃんこが必要になります。
主なにゃんこの仕事ですが、
- お店の店員
- 畑を耕し野菜など農作物を植える
- 家畜の世話
- 加工品の生産
- 木や石の撤去
この作業を淡々とこなしながら暇になれば寝たり飾りで遊んだりします。
で、にゃんこ達ですが、1つのアクションで1匹必要で、
畑の世話で1人、家畜で1人、加工品生産で1人など、
設備が増えるたびに必要で、
にゃんこ達も必要に応じて引っ越しさせる必要があります。
左の赤枠が稼働出来るにゃんこの数ですが、ここがゼロになってしまうと・・・
こんな「にゃんこがたらんよ!」って警告が・・・
ちょっと悲しくなりますので、島の拡大と設備の応じて、
適切に呼びよせて引っ越しさせましょう!
ただ・・・・どんどん呼びたいにゃんこですが、タダでは来てくれず、
しっかりの呼び寄せるのにコイン(お金)が必要になります。
最初は、カワイイものですがレベル20付近から金額も上がり、
結構痛手になってきますので、島の状況や設備の状況で増やして行きましょう!
にゃんこの最大数ですが、現在は63体が最大です。(1エリア最大40体)
ただ、ほしにゃんアップデートで施設が増えるたびににゃんこも増員されていくと思いますので、
今後どんどん賑やかになっていきますね!!
まじ、数匹が戯れす姿は癒やされます(●´ω`●)
にゃんこ達が解放レベルと金額を表でまとめましたので参考にしてください。
にゃんこ達の値段と解放レベル表
レベル | 値段 | にゃんこ |
---|---|---|
- | 初期 | 1匹目 |
- | 初期 | 2匹目 |
3 | 100コイン | 3匹目 |
4 | 300コイン | 4匹目 |
5 | 500コイン | 5匹目 |
6 | 1000コイン | 6匹目 |
7 | 2000コイン | 7匹目 |
8 | 3000コイン | 8匹目 |
9 | 5000コイン | 9匹目 |
11 | 1万コイン | 10匹目 |
13 | 3万コイン | 11匹目 |
15 | 5万コイン | 12匹目 |
17 | 10万コイン | 13匹目 |
19 | 20万コイン | 14匹目 |
21 | 30万コイン | 15匹目 |
23 | 40万コイン | 16匹目 |
25 | 50万コイン | 17匹目 |
27 | 60万コイン | 18匹目 |
29 | 70万コイン | 19匹目 |
31 | 80万コイン | 20匹目 |
33 | 90万コイン | 21匹目 |
35 | 100万コイン | 22匹目 |
37 | 110万コイン | 23匹目 |
39 | 120万コイン | 24匹目 |
41 | 130万コイン | 25匹目 |
43 | 140万コイン | 26匹目 |
45 | 150万コイン | 27匹目 |
47 | 160万コイン | 28匹目 |
49 | 170万コイン | 29匹目 |
51 | 180万コイン | 30匹目 |
53 | 190万コイン | 31匹目 |
57 | 200万コイン | 32匹目 |
55 | 210万コイン | 33匹目 |
59 | 220万コイン | 34匹目 |
60 | 230万コイン | 35匹目 |
にゃんこ達を効率良く稼働させよう!
ど、どうですか!
22匹目辺りから100万コインが必要になり、ちょっとエグイですよね。。。
カワイイからといって呼びよせまくると、設備投資に回せなくなり、
この辺のバランスも必要になります!
特に序盤のうちは、少ないにゃんこを以下に回すかがカギですので、
効率良く稼働させて行きましょう!
この星の島のにゃんこですが、農作物の生産の場合種類によって、
にゃんこが1人必要になります。
つまり、同じ畑で、ムギを作って、トマトを作って、米を作ると、
3人のにゃんこが必要になります!!
いろいろと作りすぎると、加工品の生産まで追いつかなくなりますので、
できるだけ農作物を育てる場合は、1種類ごとにまとめて生産すると
にゃんこの節約になりますよ!!
にゃんこのご利用は計画的に・・・・
そして・・・・
にゃんこを少しでも早く増やしたい・・・
そんな裏技をご存じですか!?
効率良く無料でルビーを獲得する方法がありますので、
こちらを参考にしてみてください。↓↓↓
【注目】ルビーを無料で効率良く増やす裏技
私が実践しているのですがルビーを無料でしかも大量に獲得する裏技はご存じですか?
ルビーの獲得方法はいくつかありますが
おそらくこの方法が一番効率が良くお金がかからない方法ですよ^^
詳しくはこちらを参照ください↓↓↓ルビー無料でしかもたくさんゲットする裏技【まとめ】
関連ページ
- 効率良くちょうちょを見つける方法
- ほしの島のにゃんこで、新しく追加された花壇ですが、花を育てるためには蝶々からタネを入手する必要があります。ここで効率の良い集め方などをご紹介します。
- ゴールドフィッシュを効率良く釣る方法
- ほしの島のにゃんこですが、たまに釣れるゴールドフィッシュは高額で売買されています。さらにその上のキングゴールドフィッシュなどもいて、釣れると楽しいですよね!本日は効率良く釣れる方法をご紹介します。
- 飾りのにゃんこハートマークの意味は?
- レベルアップのカギ!大モグラの最大のタップ回数は?
- ほしの島のにゃんこですが、レベルアップのカギとも言えるのが、巨大モグラ&カニですよね!連続タップすることが可能ですが、あれ、何回可能なんだろう〜ってことで挑戦してみました!
- 最高レベルの上限はいくつまで?
- 星の島のにゃんこですが、最高レベルはいくつでしょうか?最高の上限の設定はあるのか?レベル100以上は!?その辺を考えてみようと思います。
- 設備や飾りの配置方法あれこれ!
- ほしの島のにゃんこの飾りや設備の配置の変更方法をご紹介します。で、これちょっとミスると大変なことに・・私がやってしまったミスとは!?
- 他の島の飾りなどレイアウトを見る方法
- ほしの島のにゃんこですが、なんといっても楽しみは島を着飾る飾りとレイアウトですよね!他の方はどんな配置をしているのか、その見方などをご紹介します。
- 効率良くゲームを進める7つのポイント
- ほしの島のにゃんこですが、時間がある人、無い人でも効率良くゲームを進めたいですよね!少しでも効率良く進めるための7つポイントをご紹介します。
- 橋はレベルいくつで作れば良いのか?
- ほしの島のにゃんこですが、レベル20から工事可能な橋について解説します。適正な建築レベルは、いくつで作成すると効果的なのか?その辺を解説していきます。
- 星の隕石攻略!その中身とは!?
- ほしの島のにゃんこですが、橋工事以降、星の隕石をゲットすることが出来ます。つるはしが必要になりますが、その中身とは!?効率のよりつるはしの取得方法も紹介します。
- 友達の島でいいにゃや花火、猫缶をゲット!
- 星の島のにゃんこですが、他のユーザーの島「友達の島」に船で遊びにいくことが出来ます。友達の島では猫缶をゲトしたり、花火、いいにゃーなどいろいろと出来ますので、たくさん遊びに行きましょう!
- がけの上の土地はいつ拡張すれば良いか?
- 星の島のにゃんこですが、アップデートでがけの上の土地の拡張が可能になりました。拡張費用や工事時間などを解説していきます。また新しく追加されたほしふる石像の役割は!?