ポイント貯めてルビーをゲット
【星の島のにゃんこ】樹木/果物系データ|バナナ、りんご、カカオなど
星の島のにゃんこの樹木/果物系などのデータ一覧です。
樹木系は、3回収穫の後に枯れてしまいオノを利用して撤去する必要があり、
毛嫌いされることが多いです。
現在は、バナナ、りんご、カカオと3種類あり、特にカカオ料理は
バナナとの組み合わせも多く、枯れた木だけが多く残ってしまう場合もあり、
作成には注意が必要です。
ただ、後半以降高額な注文も多くなるので、毛嫌いばかりもしていられず
生産することになりますので、その辺のポイントや樹木データーをまとめておきます。
樹木/果物系データ
樹木名をタップすると、それぞれの専用ページで詳しく攻略しています。
樹木名 | 収穫時間 | 経験値 |
---|---|---|
![]() |
60分 | 経験値5 |
![]() |
180分 | 経験値7 |
![]() |
360分 | 経験値9 |
![]() |
120分 | 経験値5 |
アーモンド(レベル117) | 10時間 | 経験値7 |
樹木の撤去方法
バナナなどの樹木は、3回収穫すると枯れてしまい、撤去する必要がありますが、
撤去にはオノが必要になります。
オノ1本でルビー10個必要ですし、レベルが低い序盤のうちは
島の拡張を優先したいので、なかなか樹木に回すことが難しいと思います。
オススメとしては、利用していない土地に移動し、固めておいて
オノなど余裕が出てきてから撤去するのがオススメです。
また、ちょっともったいないですが、樹木は飾りとしても利用できますので、
枯らしてみすぼらしくするなら、2回の収穫で止め、
あとは飾りとして使ってしまう手もあります。
樹木1つ1つは、枯れたあとでも移動が可能ですので、
その都度移動して、邪魔にならない場所に固めておくのがポイントです!
以上、 【星の島のにゃんこ】樹木/果物系データでした。
で、あっと、それとここで裏技情報です。
効率良く無料でルビーを獲得する方法がありますので、
こちらを参考にしてみてください。↓↓↓
【注目】ルビーを無料で効率良く増やす裏技
私が実践しているのですがルビーを無料でしかも大量に獲得する裏技はご存じですか?
ルビーの獲得方法はいくつかありますが
おそらくこの方法が一番効率が良くお金がかからない方法ですよ^^
詳しくはこちらを参照ください↓↓↓ルビー無料でしかもたくさんゲットする裏技【まとめ】
【星の島のにゃんこ】樹木/果物データ|バナナ、りんご、カカオ等記事一覧
星の島のにゃんこで、なんといっても一番に迷うのが・・・レベル18から誕生する「バナナ」ですよね!!!実際に食べるとおいしいバナナですが、星にゃん界では大の嫌われ者!?全てにおいてコストパフォーマンスが悪いので、毛嫌いする方は多いです!って、いいながら私もバナナ嫌いの1人ですが・・・バナナがなぜ嫌われているかというと・・・バナナを含む、樹木系は、農作物と違って3回収穫すると枯れてしまいます。まー枯れ...
星の島のにゃんこで、レベル25から生産可能になる樹木系の「りんご」です!!!条件はバナナと同じで3回で枯れて、撤去などにオノが必要ですが、それほど毛嫌いされておらず、なんとなく影が薄い存在です!りんごジュースやアップルパイ、野菜ジュースなど、結構高額な注文が多く、なんとなく毛嫌いしてもいられないのがりんごなんですよね!りんごが生産可能なレベルになると、料理の数も増えてくるので、バナナほど頻繁に注文...
星の島のにゃんこで樹木系の最大レベルで利用可能になる「カカオ」です。レベル32から生産可能になり、1本60000コインが必要です。レベル30のころは、調理設備が100万クラスしますので、なんとなく感覚が麻痺しそうですが、それでも1本6万は高いです。。。しかも、、、しかも、、、収穫に360分かかり、360って何時間よ!!って感じですが、6時間もかかる超大作な樹木です。。ちょっと注文が入ったから気軽に...
星の島のにゃんこで、アップデートで新しく追加された樹木系のなしの木です。ふなっしコラボを記念して新しく追加されたのが「なしの木」で、一番新しい樹木ですが、価格はそれほど高くなく、27400コインと、リンゴの木よりもやすくなっています。バナナが2万ですので、2番目の高さですね!樹木系は、どうしても撤去に斧が必要ですが、ここ最近はスコップを作る材料が取れるので結構活躍の場は多いですよね!時間も2時間程...
星の島のにゃんこで、みなとまち追加に伴い新しく追加されたアーモンドの木です。現在はみなとまち専用として利用可能ですが、アーモンド自体、汎用性が高いので今後多くの料理に登場しそうです。樹木系はなかなか数を増やすことは出来ませんが、余裕があるときにどんどん量産してストックしておきましょう。貴重な食材になります。ただ、、、正直カカオとの違いは良くわかりませんので、間違い注意です。アーモンドの木データベー...